#第16回[Inscribed sphere]#
[問題]
入力されたサイズの箱に収まる最大の球の体積を、小数点以下5桁まで表示する
以下の5パターンの入力に対し、正しい出力ができれば正解とする
[入力 |例1]
2 2.5 3
[出力 |例1]
4.18879
[入力 |例2]
33.33 22.22 44.44
[出力 |例2]
5744.21631
[入力 |例3]
33.33 22.2 44.44
[出力 |例3]
5728.71934
[入力 |例4]
12.3 23.4 34.5
[出力 |例4]
974.34768
[入力 |例5]
70.0 60.0 57.5882382296972
[出力 |例5]
100000.00000
[期間]
1/22(土)22:00 ~ 1/29(土)21:59
[hr]
=結果=
投稿数31件(10人)
1位 (85B)
a5ua さん
double x=99,y;main(){while(~scanf("%lf",&y))x=yb?b:!printf("%.5f",a*a*a*asin(0.5)););}
みけCAT さん
double m,a;main(){for(;~scanf("%lf",&a);)m=m&&m<a?m:a;printf("%.5f",m*m*m*asin(.5));}
4位 (86B)
五反田 さん
double a,b;main(){while(~scanf("%lf",&b))a=a&&a<b?a:b;printf("%.5f",a*a*a*asin(1)/3);}
kimuchi さん
double a,b;main(){for(;~scanf("%lf",&a);b=b&&b<a?b:a);printf("%.5f",b*b*b*asin(0.5));}
*1位1番乗り
a5ua さん
[hr]
★解説
今回のポイントは次の3つです。
逆三角関数で円周率をゲット
直径 L の球の体積が (π/6)*L3 なので、asin(0.5) = π/6 を利用できます。
小数点の前の 0 を節約
double 型の値は 0.XXX というとき 0 を省略できます。おや・・?
最小最大値はその都度計算
最大最小値を求める演算は、一度に比較すべき要素数が増えると、コード量が大きくなってしまいます。
毎ループの入力ごとに最大最小を更新することで、これを防ぎましょう。
Code Golf に興味が出てきたら、コミュニティ「Code Golf を楽しもう」まで!
初心者歓迎、参戦&観戦いつでもお待ちしています!
http://dixq.net/forum/viewforum.php?f=52
第17回の投稿受付中です。
[hr]
5つお知らせがあります (╹◡╹
1:初参加の方が増えておりますので、基本的なマナーについて再掲載
・投稿したコードは、結果報告が終わるまで他人に教えたり、掲載しないようにしてください
こんなアルゴリズムを使った、とか何バイトまで削った、といった話については問題ありません。
2:コミュ参加登録のお願い
・Code Golf 参加者の方は、トピックの更新をマイページで確認できるよう、
コミュニティフォーラムページにある「コミュニュティに参加」をクリックして、登録の設定をお願いします。
3:投稿 PM のタイトルのルールを変更!
・投稿数が増え、結果の管理が煩雑になりつつあります(´ω`;; 新しい投稿 PM のタイトルのつけ方にご協力ください。
具体的には、記録を更新して複数回投稿した場合、今まで通りの問題番号とサイズに加え、
「該当問題で何回目の投稿であるか」を、括弧()を使って書くようお願いいたします。
今まで→「Q16-100B」 これから→「Q16-100B(2)」
なお、書き忘れにペナルティは設けません、あくまで問題管理者の利便性のためです。
4:2月のメンバー出題募集企画!!
・Q18~Q20 のいずれかの回の問題が、出題企画参加のためのボーナス問題になります(その時にまたお知らせします)
5:そのほか
・OOJ 導入、結果報告トピの書式統一、期間後の記録掲載、、、時間が取れたときに随時更新していきます。
[hr]
第16回 mixC++ Code Golf 結果報告
- あーる@Reputeless
- 記事: 84
- 登録日時: 15年前
- 住所: 千葉
第16回 mixC++ Code Golf 結果報告
最後に編集したユーザー あーる@Reputeless on 2011年1月29日(土) 22:11 [ 編集 4 回目 ]
- あーる@Reputeless
- 記事: 84
- 登録日時: 15年前
- 住所: 千葉
Re: 第16回 mixC++ Code Golf 結果報告
> roxion1377 さん
そして今週は一転、簡単な問題に。
そういや逆三角関数って高校数学の教科書には無かった気がしますのう・・・
いろんなことが起こらないとコミュは成熟しませんし、
以前の件は、こうやってみんなのためになる方針を定めるきっかけになりましたので、結果オーライです(´ω`*
うん・・・そんなに引きずらないでくださいw
そして今週は一転、簡単な問題に。
そういや逆三角関数って高校数学の教科書には無かった気がしますのう・・・
いろんなことが起こらないとコミュは成熟しませんし、
以前の件は、こうやってみんなのためになる方針を定めるきっかけになりましたので、結果オーライです(´ω`*
うん・・・そんなに引きずらないでくださいw
Re: 第16回 mixC++ Code Golf 結果報告
終わったコードなら大丈夫ですよね...
http://dixq.net/forum/blog.php?u=536&b=1352
http://dixq.net/forum/blog.php?u=536&b=1352
Re: 第16回 mixC++ Code Golf 結果報告
nissyさんのコードが、中、大、小の順番だとミスりそうですが、入力が限られていることをうまく利用していて、感動しました。
- あーる@Reputeless
- 記事: 84
- 登録日時: 15年前
- 住所: 千葉
Re: 第16回 mixC++ Code Golf 結果報告
> みけCAT さん
大丈夫です、問題ありません。
> 五反田 さん
ですねー! セキュリティホールというか、出題の穴を突かれてしまうなんて (╹◡╹*
開始早々Q16の問題文を修正することになった、埋め込みでいけてしまうという五反田さんの指摘にも感謝です。
大丈夫です、問題ありません。
> 五反田 さん
ですねー! セキュリティホールというか、出題の穴を突かれてしまうなんて (╹◡╹*
開始早々Q16の問題文を修正することになった、埋め込みでいけてしまうという五反田さんの指摘にも感謝です。