C#とDXライブラリとOpenCVと・・・

アバター
pooka
記事: 7
登録日時: 15年前
住所: 福井

C#とDXライブラリとOpenCVと・・・

投稿記事 by pooka » 14年前

今Webカメラを使ったゲームを製作中。
画像処理は少し授業で習ったけどOpenCVは初めて。
でもネット上に参考になるソースがたくさんあって、基本的な色認識などは簡単にできた。

けどOpenCVでWebカメラの画像を取得してるとfpsが1桁(´・ω・`)
そこでDirectShowで画像取得、OpenCVで画像処理というふうにしたらfpsが60でるようになった!

今はC言語で上二つの処理をdllにしてC#で利用するという形。


あと今回タスクシステムを取り入れて作ってるけど、初めてだから要領がわからずかなり時間がかかってる^^;

クラスの構成とかもこれでいいかわかんないけど、まぁ動いてるから取り敢えずOKということにしておこう。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前

Re: C#とDXライブラリとOpenCVと・・・

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

お~CVいいですね^^
・・・って1桁?!
私はCVでも普通に60FPS出てましたけど、何か悪さするようなコードが紛れ込んでいたってことないですかね?
DirectShowは早いですよね、私もカメラを使ったゲーム作った事あるんですが、DirectShowで作りました。

タイトルにDXライブラリとありますが、C#版の奴ですか?

アバター
pooka
記事: 7
登録日時: 15年前
住所: 福井

Re: C#とDXライブラリとOpenCVと・・・

投稿記事 by pooka » 14年前

>Dixqさん
C#で使用していたからかどうかわかんないですけど、調べてみたらcvQueryFrameの処理に時間がかかってました。
まぁ自分のプログラムが悪かったのかもしれませんが・・・

DXライブラリはC#版をつかってます。
C++で制作してもよかったんですけど、C#でやってみたかったのでこっちにしました^^;