化学の雑談

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前
住所: はひほーひ

化学の雑談

投稿記事 by SAI » 14年前

話すことがない(´・ω・`)ショボーン

そこでこの前友人が言ってた面白い化学の話をします
まあ、私は面白かったんですが、万人受けの保証はできません
カテゴリは勉強・・・なのか・・・?
あ、間違ってたら「知ったか乙。べ、別にあんたのために訂正してやるってわけじゃないんだからね!」って言って訂正していただけるとこの場がなごみます。

皆さん、鏡の国のアリスって知ってますか?
私は知りません(オイ
でもどうやらアリスが全てが鏡映しの状態の世界でアドベンチャーするらしいのです。(半分予想)
全てが鏡に映った状態になるとどうなるか?
まずこの世界にはL体とD体という2つの状態があります
簡単に言うと右手と左手です。同じに見えるけど、決して重ね合わせることができず、互いに鏡映しの状態のことです。
人間はこの2つの状態を区別します。(化学的な性質は同じだったはず)
メントールのL体はスーッとしますが、D体はしないそうです。(鼻が区別しているということ)
確かたんぱく質のアミノ酸は全てL体だった気が。
つまりL体のアミノ酸しかいらないということです。
しかし鏡の世界では全てD体になってしまっています。
酵素は多分消化できません。腹を壊すでしょう。
というかそれ以前に、食べ物があっても、いいにおいもしなければ、おいしくもないんじゃないでしょうか。
ただ、塩分(NaCl)はL体やD体がないのでそのまま感じることでしょう。
鏡の国は、きっと変なニオイで充満してるに違いない。

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前

Re: 化学の雑談

投稿記事 by h2so5 » 14年前

「非対称の起源」っていう文庫おすすめですよ。

ああ
記事: 49
登録日時: 14年前

Re: 化学の雑談

投稿記事 by ああ » 14年前

変なニオイで充満してるとか、危ない世界ですねw

アバター
GRAM
記事: 164
登録日時: 14年前

Re: 化学の雑談

投稿記事 by GRAM » 14年前

自分は学問の世界から、ゲームという鏡の国へ足を踏み入れたとき、変な匂いこそしませんでしたが脳みそは沸騰しましたよ。(右手座標系から左手座標系になって)
多分ゲームの中のキャラクターの体はDアミノ酸でできているんだと思います(笑)

アバター
クローバ
記事: 12
登録日時: 15年前

Re: 化学の雑談

投稿記事 by クローバ » 14年前

感じかたも反対になったら変な臭いではなく良い匂いで消化も出来るのかなと思ったり。

dic
記事: 658
登録日時: 14年前

Re: 化学の雑談

投稿記事 by dic » 14年前

メントールとかD体とか塩分とか匂ったことないんでw

アバター
C権化
記事: 14
登録日時: 14年前

Re: 化学の雑談

投稿記事 by C権化 » 14年前

とてもおもしろいですね。
左右反対なだけでも全く違う性質。
パズルも反対なだけではいらないし、
左右対称はでかい差なのかな。