お正月ということでおばあちゃんちに親戚で集まってきました。
毎年の事ですが、子供たちってお年玉をもらう時だけはものすごく礼儀正しいのですね。
きちんと正座して深々と頭をさげ「あけましておめでとうございます」と言ってくれます。
かわいい奴らです。
ところで、この家には小学校3年生になる子がいるのですが、昨年のクリスマスにWiiとマリオカートを買ってもらったらしく、
一緒にやろうと言ってくるのです。 プレイしているところを見たのですが、お世辞にも上手いとは言えず、嫌だと断りました。
っが、しつこくしつこく誘ってきます。 それがいかに簡単か、どうしたらいいのかと、聞いてもいないのにとつとつと説明してくれます。
私としてはいい加減飲み過ぎて、そろそろトイレの便器と愛を語り合いたいところだったのですが。。。
あんまりしつこいので、一緒にやってあげました。
ところで私ですが、マリオカートは大の得意です。 SFCから64、DS、もちろんWiiも相当プレイしてます。
とりあえず、けちょんけちょんのぼっこぼこにして上げました。
この私にマリオカートで挑もうなど、1億年早いってことを徹底的に教えてあげました。
新年早々盛大に泣かれました。 そして盛大に怒られました。 なんなんですかもう。
トイレに行くと、わざわざ付いてきてまでドアの外で泣かれました。 天の岩戸に引きこもった天照大神もこんな気持ちだったのでしょうか。
ホントなんなんですかもう。
獅子のごとく。
Re: 獅子のごとく。
Wii版の対人戦は実力差だけで決着がつかないように調整されていると思いますが、そのチート補正を超えるほどの差があった訳ですねw
Re: 獅子のごとく。
お正月私も従弟たちとやりました・・・
でも・・・小学生より下の子2名+小学生低学年2名・・・
意外と弟組が走れてることに驚きました。
(びりとかだけど・・・方っぽゴールできてないし・・・)
お姉ちゃんたちはなんとかCPU相手に真中ぐらい?
きのこのステージはカオスでしたが・・・終わるのかこれ?ってぐらいかかりました・・・
私と私の姉は(18歳と21歳)が教えながらと大変でした・・・
来年は他の持って行こうかな・・・
小さい子はいじめちゃだめですよ?
(できるだけギリギリの勝負に見せかけないと・・・)
でも・・・小学生より下の子2名+小学生低学年2名・・・
意外と弟組が走れてることに驚きました。
(びりとかだけど・・・方っぽゴールできてないし・・・)
お姉ちゃんたちはなんとかCPU相手に真中ぐらい?
きのこのステージはカオスでしたが・・・終わるのかこれ?ってぐらいかかりました・・・
私と私の姉は(18歳と21歳)が教えながらと大変でした・・・
来年は他の持って行こうかな・・・
小さい子はいじめちゃだめですよ?
(できるだけギリギリの勝負に見せかけないと・・・)