2Dと3Dは俺に使い分けられるか!?

アバター
大白定義
記事: 14
登録日時: 14年前
住所: 三重県

2Dと3Dは俺に使い分けられるか!?

投稿記事 by 大白定義 » 14年前

…というわけで、さくっと使い分けるために1からソースを書き直し。
2DをDirect2Dを使ったものからDirect3D9を使ったものへ。書き換えは楽でした。
ぶっちゃけ1から作り直ししているときが一番楽しいと思うのは俺だけですかね?w

で、3Dの方はまぁ、昨日の12時くらいから5時間くらいかけてやっと色々理解できました。
解釈が違っている可能性は高いですが。独学ですしね。
3Dの描画自体はググったらいくつか見つかって、それを参考に組むことができたのですが…
「モデルの移動がさっぱりわかんねぇ!(ガビーン)」
となってしまい、そこから4時間かかりました。

2Dと違い、デバイスに「ここに移動させてね」という命令を出さないといけないんですね。
2Dは「この座標に描画してね」で済んでいたので、この違いを理解するのに時間がかかりました。
「だからモデルを描画する座標はどうやって得るんだよォォォ!!」って叫ぶくらい苦悩しました。
DirectXの参考書がC++向けだったので処理が違うのにも泣かされたりしました。
ええ、こういう愚痴を書かないとくやしくって涙が出ちゃう。男の子だもん。

まぁ、とりあえずこれでXファイルからモデルを描画することもできましたし、本格的に組みなおして、アルファブレンドに対応?させたりしていこうかな、という次第。

ああ
記事: 49
登録日時: 14年前

Re: 2Dと3Dは俺に使い分けられるか!?

投稿記事 by ああ » 14年前

おぉ、おめでとう御座います!

確かに1から作り直してると、前よりスムーズになってたり、自分の成長が垣間見えて自分も好きですw

アバター
大白定義
記事: 14
登録日時: 14年前
住所: 三重県

Re: 2Dと3Dは俺に使い分けられるか!?

投稿記事 by 大白定義 » 14年前

ありがとうございます。
自分の成長が分かる…うーむ、俺もそこが好きなのだろうかw