(C言語を扱ったサイトに限らないだろうけど)
まずは「苦しんで覚えるC言語」から
http://9cguide.appspot.com/04-02.html
念のため魚拓をとっておきました
これは嘘です。
もしこれが本当なら、たとえば1/0と書いておくと、1/0を計算し、ゼロ除算で落ちるはずです。
実際にやってみましょう。
http://codepad.org/6mLIyqrs
このように、1/0と書いても何も起こりません。
これは、計算をしていない証拠です。
対照実験を行ってみましょう。printfの引数に入れてみます。
http://codepad.org/LKm4gMGO
このように、きちんとエラーが表示されます。
Windows上(gcc3.4.2)でもやってみました。 と書いても何も起こらないのに対し、 と書くと強制終了されます。
[hr]
次に、ニコニコ大百科の「C言語」のページ
http://dic.nicovideo.jp/a/c%E8%A8%80%E8%AA%9E
念のため魚拓をとっておきました
これは嘘です。また、return せずに main 関数の最後まで到達した場合、main 関数は 0 を返したことになる。
実際にやってみましょう。
http://codepad.org/2RvvBHYJ
http://ideone.com/RLzjY
この二つのページを見ると、いずれも13が返されたことになっています。
よって、0を返したことになるというのは嘘です。