ソースファイルを削除してしまいました。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
あま

ソースファイルを削除してしまいました。

#1

投稿記事 by あま » 15年前

自分で作成したソースファイルを誤って削除してしまいました。
コンパイルしてexeファイルにしたものでしたら残ってるのですが
このexeファイルからソースを見ることは出来ないでしょうか?

VC++ 2800を使用してたのでログが残ってるかと思いましたが
こちらにも残っていません。。。

諦めるしかないのでしょうか?

box

Re:ソースファイルを削除してしまいました。

#2

投稿記事 by box » 15年前

> 自分で作成したソースファイルを誤って削除してしまいました。

ゴミ箱の中に残ってないですか?

softya

Re:ソースファイルを削除してしまいました。

#3

投稿記事 by softya » 15年前

はい。残念ながら無理ですね。
exeファイルから出来るコトは逆アセンブリリストを得ることぐらいです。

今後のことを考えてソースコードの履歴管理ツールの利用をお薦めします。
私はソースコードの履歴管理に無料のtortoiseSVNを使っています。クセがありますが慣れると大変便利です。
http://tortoisesvn.net/docs/release/Tor ... index.html
ちなみにマイクロソフト社のVisual source safeは高いのでとても使えません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_ ... SourceSafe

これを導入すると何が出来るかと言うと、
・定期的にコミットすることで差分履歴を残すことが出来ます。
・履歴のログから好きなバージョンにソースを巻き戻す事が出来ます。
・ソースコードの変更点を視覚的に確認することが出来ます。
・消してしまっても履歴から復活させることが出来ます。
・履歴ファイルを別ドライブにすることでバックアップにもなります。
などなどの特徴があります。

インストールは。こちらが簡単です。
http://pinoki.la.coocan.jp/wiki/?Subver ... 1%BC%A5%EB
使い方はこちら。サーバが無くても使えますよ。
http://www.profaim.jp/tools/soft/svn/to ... /index.php
まぁ、結構概念が難しいのでよろしかったらって事で。

SooA

Re:ソースファイルを削除してしまいました。

#4

投稿記事 by SooA » 15年前

ゴミ箱に残ってない場合はファイル復元ソフトを
使うしかないですが、今からインストールしたり
私が使ってるソフトだとOS再起動が必要なので
復元できる可能性は少ないです。

消したファイルと同じドライブへ書き込みを行うと、
復元できる可能性がどんどん減ります。

データは別のドライブに保管しているという場合は
残っている可能性は高い。

Glary Utilities
http://www.glaryutilities.com/gu.html?t ... ef=update#
(アドオンツールバーがインストールされます、
 必要ないならチェックを外すのを忘れないように。)

あま

Re:ソースファイルを削除してしまいました。

#5

投稿記事 by あま » 15年前

みなさん回答ありがとうございます。
やはり一度削除してしまったファイルを復元することは
不可能なのですね・・・

ありがとうございました。
今後このようなことがないように必ずバックアップを
しとくようにします。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る