ドラム練習の支援プログラム

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
zakky

ドラム練習の支援プログラム

#1

投稿記事 by zakky » 7年前

電子ドラムでmidi出力し、それを楽譜に表示し、元の楽譜と自分が演奏した楽譜の違いをopencvで検出して可視化しようと考えています。
全てC++でプログラムを作ることになると思うのですが、どこから手をつけて良いのか分かりません。アドバイスください!よろしくお願いします。

Math

Re: ドラム練習の支援プログラム

#2

投稿記事 by Math » 7年前

問題の丸投げは禁止です。(^^;
Forum Rule
http://dixq.net/board/board.htmlをよんで (問題点が他人に良くわかるようにして) 次のように書きましょう。
[1] 質問文
 [1.1] 自分が今行いたい事は何か
 [1.2] どのように取り組んだか(プログラムコードがある場合記載)
 [1.3] どのようなエラーやトラブルで困っているか(エラーメッセージが解る場合は記載)
 [1.4] 今何がわからないのか、知りたいのか

[2] 環境  
 [2.1] OS : Windows, Linux等々
 [2.2] コンパイラ名 : VC++ 2008EE, Borand C++, gcc等々

[3] その他
 ・どの程度C言語を理解しているか
 ・ライブラリを使っている場合は何を使っているか
ーーー
>電子ドラムでmidi出力し、それを楽譜に表示し、元の楽譜と自分が演奏した楽譜の違いをopencvで検出して可視化しようと考えています。
>全てC++でプログラムを作ることになると思うのですが、どこから手をつけて良いのか分かりません。アドバイスください!よろしくお願いし>ます。
かなり複雑なスキルが必要と思われるがC++でそれらを実現するのに自分がどの程度経験値があるのかを書いてくださいますようお願い申し上げます。

返信

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る