DirectXについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
Iseuma14
記事: 54
登録日時: 9年前

DirectXについて

#1

投稿記事 by Iseuma14 » 8年前

DXライブラリで幾つかゲームを作ったのでDirectXの方についても学習を進めようと考えています。
しかし、自分でDirectXを調べた上で幾つか疑問点があるので教えていただけると嬉しいです。

①DirectXは現在バージョンがDirectX12まで発表されているようですが、バージョン9から10にかけて大きくアップデートされているといった書き込みを見つけました。
とりあえず2Dゲームから作る予定ですが、2D関係の部分も大きく変わっているのでしょうか?

②大幅なアップデートがあったということですが、DirectX9の環境で書かれたコードはDirectX11などでは動くのでしょうか?
参考にしようと思っている本が9の内容とのことだったので少し迷っています。

③皆さんはどの様にしてDirectXを学びましたか?
参考にしたいです。

以上の3つです。
何卒よろしくお願い致します。

manntera
記事: 13
登録日時: 10年前

Re: DirectXについて

#2

投稿記事 by manntera » 8年前

①DirectX9から入門しておけばいいよ。
簡単に9と10以降の違いをいうと、
9はDirectX側で手厚くサポートされてて、描画の仕組みをそれなりに知っておけばプログラミング出来るよって感じ。その代り、DirectXで隠蔽化されてる部分を触る事が出来ないので、奥深くまで自由にプログラミング出来ない。でも覚える事少ないよ。

10以降はDirectX側ではなんもサポートしなくて色々機能作るから後は君に丸投げするよ。って感じ。その代り、DirectXで隠蔽化されている部分が少ないので、奥深くまで自由にプログラミングが自由に出来るよ。でも覚える事めっちゃ多いよ。

②動かない




Iseuma14
記事: 54
登録日時: 9年前

Re: DirectXについて

#3

投稿記事 by Iseuma14 » 8年前

manntera様、ご回答ありがとうございます。
自分の方で9で2Dから作る本から買ったのでそれで勉強していきたいと思います。
今後、さらに努力してレベルアップを目指したいです。

返信

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る