CLRについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
dic
記事: 658
登録日時: 15年前
住所: 宮崎県
連絡を取る:

CLRについて

#1

投稿記事 by dic » 8年前

C/C++でコンソールのアプリケーションを作るのは慣れました
そこで、ステップアップとして、CLRに挑戦したいのですが、
CLRとは.NET がインストールされていないと動作しないのでしょうか?

また、CLRで使用できるライブラリなどありましたら、教えていただけると助かります。

hide

Re: CLRについて

#2

投稿記事 by hide » 8年前

なにか理由があってCLRやりたいなら止めませんが、
ただGUIやりたいだけならC#はじめるとかのほうがずっとよろしいかと思います
CLRはC++の単純な延長線ではありませんよ。ステップアップじゃないです。

dic
記事: 658
登録日時: 15年前
住所: 宮崎県
連絡を取る:

Re: CLRについて

#3

投稿記事 by dic » 8年前

>>hide様
そ、そうだったんですか、
CLRは C/C++の延長戦じゃなかったのですか。

ちょっと調べたら、
.NET が C/C++ のコードでも呼べるみたいな感覚でしょうか
.NET から C# がでてきて・・・
でも、いまやっているメタプログラミングもつめていけばC#のような感じになるんですよね

で、今、争われているのは、GUIで Java, C# どっちが楽にバグが少なく組めるのか?ってところでしょうか
Javaの多数のマシンで動くのは魅力的ですし、
C#のいろんなプラットフォームの対応の追加もすさまじいものがありますし、
悩みましたが、文献の多いC#にとりあえず、決めておきました。

どの言語、ライブラリ、プラットフォームか迷いますが、C#と、ひとまず決めます。
(JavaScript、HTML,CSSもかじっておいて、と)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る