ヘッダーファイル(*.h) と ライブラリファイル( *.lib ) から dll を作る

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
dic
記事: 657
登録日時: 13年前
住所: 宮崎県
連絡を取る:

ヘッダーファイル(*.h) と ライブラリファイル( *.lib ) から dll を作る

#1

投稿記事 by dic » 10年前

条件として、ヘッダーファイル(*.h)とlibファイル(*.lib)しかない状態から
dllファイルを作成することはできるのでしょうか?

もしできれば、サンプルを示してほしいのですが

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 13年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: ヘッダーファイル(*.h) と ライブラリファイル( *.lib ) から dll を作る

#2

投稿記事 by h2so5 » 10年前

ここ読めば分かると思います。defファイルを作ってlinkですね。
Converting static link library to dynamic dll - Stack Overflow

dic
記事: 657
登録日時: 13年前
住所: 宮崎県
連絡を取る:

Re: ヘッダーファイル(*.h) と ライブラリファイル( *.lib ) から dll を作る

#3

投稿記事 by dic » 10年前

>>h2so5 さん

リンク先は英語でなかなか読めなかったのですが、defファイルをつかわなかったですが
無事dllができました。
ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る