プログラムの解釈

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
takuma

プログラムの解釈

#1

投稿記事 by takuma » 9年前

コード:

 
   ifstream input_file("data4d.out");   

    int n, s=0;
    for(int k=0;k<nnet; k++){     
         for(int j=0;j<5; j++){ 
            input_file >> n;
            for(int i=0; i<n; i++){ 
                seg[s][0]=n;
                seg[s][5]=j;
                for(int l=1; l<5; l++){
                    input_file >> seg[s][l];
                }
            }
            if (n!=0){
                 s++;
            }
        }
    }

   for(int i=0; i<s; i++){
      cout << endl;
      for(int j=0;j<6; j++){  
        cout << "seg[" << i << "][" << j << "]=" << seg[i][j] << endl;
      }
   }

   return 0;
}
このようなプログラムを作成しました。
データは
0
1 16 6 16 7
1 5 6 16 6
1 5 0 5 7
1 0 4 5 4
1 4 2 10 2
2 4 2 4 4 10 0 10 2
0
2 1 0 1 1 4 0 4 4
1 1 1 4 1
このようになっています。
nnetは22です。
n=0のとき、
seg[0]=0
のように表示し、n=0ではないとき
seg[0]~seg[5]
まで表示させたいのですがうまく動きません。
どこを変えたらいいのか教えてください。

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る