blenderで作成したモデルをDXライブラリへ

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
暇大生

blenderで作成したモデルをDXライブラリへ

#1

投稿記事 by 暇大生 » 11年前

blenderのNLAエディタで歩く→止まる→歩く→止まる、といった設定をしたモデルがあります。
これをDXライブラリで動かしたいです。

blenderで.xの拡張子で出力し、DXライブラリで読み込むことができるのは知ってます。実際にやっていませんが自分で調べた結果です。
.xを読み込んだ場合、blenderで設定した歩く→止まるの動きはできるのでしょうか?

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: blenderで作成したモデルをDXライブラリへ

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

DXライブラリのモデルビューアで動作確認できます。
そちらを試されてはどうでしょうか?
ただ、NLAエディタを知りませんがIKとかに対応していないと思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

暇大生

Re: blenderで作成したモデルをDXライブラリへ

#3

投稿記事 by 暇大生 » 11年前

モデルビューアで.xで出力したモデルを見てみました。
そしたら何も表示されませんでした。なぜでしょうか?
なにかblenderでやらなければいけない設定があるのでしょうか?

暇大生

Re: blenderで作成したモデルをDXライブラリへ

#4

投稿記事 by 暇大生 » 11年前

すいません質問の仕方変えます。
試しにただの立方体を.xで出力し、モデルビューアで読み込んだところモデルが真っ暗になってしまいます。
これって右手系とか左手系とかの問題ですよね?
でも.xで出力したからDXライブラリと同じ左手系になっているはずですよね?
もしかしてまだ設定しないといけない部分があるのでしょうか?

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: blenderで作成したモデルをDXライブラリへ

#5

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

昔は右手系・左手系の変換ダイアログが出たのですが最新では出ないですね。
Blenderの右手系のまま出力されている気がします。
設定が何処かにある?んでしょうがBlenderに詳しくないのでごめんなさいです。
ちなみにfbxなら正常に表示されました。

【補足】
よく見たら左にメニュー表示されてました。左手系Yupで出力されているような・・・。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

暇大生

Re: blenderで作成したモデルをDXライブラリへ

#6

投稿記事 by 暇大生 » 11年前

出力の設定をいじったらうまくいきました。
ありがとうございました。

暇大生

Re: blenderで作成したモデルをDXライブラリへ

#7

投稿記事 by 暇大生 » 11年前

出力のときに左の項目のcoordinate systemをright handle、上方の軸をYにすることで解決しました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る