検索結果 4 件

by またかし
5年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++フォントを扱う方法
返信数: 9
閲覧数: 10338

Re: C++フォントを扱う方法

>あたっしゅさん
 dicさん

ご返信ありがとうございます。
あたっしゅさんのおっしゃるように、まずは自分なりのやり方をやってみて不都合があってから別案を考える事にします。

皆さま、アドバイスありがとうございました。
by またかし
5年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++フォントを扱う方法
返信数: 9
閲覧数: 10338

Re: C++フォントを扱う方法

>littlestreamさん。  ご返信ありがとうございます。  文章が多いゲームでそのような手法がとられているという事は、あたっしゅさんの内容と同様に文字を画像として使用するのが効率的そうですね。 >かずまさん。  CreateFontToHandleを使用する方法は思いついたんですが、そこで疑問がでました。  FontHandleをいくつも作る事は効率なのでしょうか? という疑問です。  RPGを製作しており長い文章が必要になる可能性があります。その際は、FontHandleを何十個を作ることになる場合もありえます。 メモリー消費や動作速度の観点からこの手法以外に良い方法がないのかと考え...
by またかし
5年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++フォントを扱う方法
返信数: 9
閲覧数: 10338

Re: C++フォントを扱う方法

早々の回答をありがとうございます。
すみません。用途を記載し忘れていました。
RPGを製作しており、キャラクターの会話文に使用します。
その為、ひらがなから漢字まで対応できる必要があり、使用する文字もあらかじめ決まっていない為
フォントを利用する必要があります。
by またかし
5年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++フォントを扱う方法
返信数: 9
閲覧数: 10338

C++フォントを扱う方法

初めまして。またかしと申します。 最近、C++とDXライブラリでゲーム制作を始めました。 何度も質問させていただく事になるかと思います。よろしくお願いします。 現在、文章を表示するプログラムを作っています。 実装のイメージは下記のような文章を下図のような形で表示するものです。 あいうえお\s[25]あいうえお\s \s[25]\c[255,0,0]あいうえお\s\c http://s.kota2.net/1556965259.gif 実装方法は、まずテキストファイルをすべて読み込んで 読み込んだ文字を一文字一文字チェックし、「\」があったら 対応するコマンド(上記でいうと s , c)に応じて...

詳細検索ページへ移動する