最終更新日時:2011/10/19
義援金の募集は終了致しました。
多くのご協力ありがとうございました。
東北地方太平洋沖地震 義援金募集![]() 東北地方沖で3/11に東北地方太平洋沖地震により甚大な被害が発生しました。 ■ 募金参加者一覧 ![]()
■ 募金実施明細 ![]() 多くの義援金ご提供大変ありがとうございました。 お預かりしたお金の内、募金以外の活動や手数料など以下の金額を除外した Dixq募金分内救援物資4410円 PayPal出金手数料250円 WebMoney12538円内プリペイド番号変換手数料5%、626円 WebMoney11911円内換金手数料10%、1191円 振込手数料210円 募金金額 = 30951円 を日本赤十字社(http://www.jrc.or.jp/index.html)に銀行振り込みにて寄与致しました。 以下、日本赤十字社より発行された受領書です。 (画像をクリックすると拡大します) ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
期間とお金の流れ ![]() 募集期限は 3/12〜3/26(土) の二週間です。 義援金は、 1. クレジットカードからのPayPal支払い ("JPY"は日本円という意味です) (終了致しました) 2. ウェブマネーからの支払い (終了いたしました) の2種類が選択出来ます。金額はいくらでも構いません。 3/26までに集まった義援金から、振込手数料を差し引いた金額を当方が代表して、 募金活動をしている 日本赤十字社 または Yahoo! など(詳細未定)に送金します。 募金先についてご意見をいただきたいのでこちらのトピックでご意見お願いできれば幸いです。 ※ 義援金詐欺が発生しているようなので、送金先には十分注意します。 お願い ![]() 義援金をお送りくださった方は必ずメールでお 知らせください。 dixqhp@gmail.com ● 掲載してよいハンドルネーム ● 送金金額 ● 送金方法 をメールに御記載下さい。 義援金は送って下さった方の「ハンドルネーム」と「金額」を公開させて頂きますこと 予めご了承ください。 掲載しないでほしい方は、掲載してよい名前を別途御記載下さい。 ※ メールアドレスをお持ちでない方は mixC++ の 「Dixq (管理人)」宛にお送り下さい。 その他 ![]() 義援金は送金があるごとにHPにその内容を上記に従って掲載致します。 (掲載するのは「掲載してよいハンドルネーム」と「金額」のみです。 クレジットカード関連で記載された個人情報にかかわる一切は口外しないことお約束します) 3/26以降に義援金を当方が送金する際、合計金額と一致していることの証明を明細書等と合わせて掲載します。 |