Error:70703が出てしまいました・・・・ スコアでSCORE_MAX点以上が渡されています と、出たんですが・・・譜面制作のやつで作ったので もしかして叩き過ぎとかですかね?一応エラー報告で 既出でしたらすいません。
| |
oz ++.. 2009/12/02(水) 19:22 [189] |
|
>ozさん
エラーのご報告ありがとうございます^^
ムム・・それはマズイですね・・。 そのエラーはスコアが満点である10万点以上になった時に出るエラーです。 原因はわかりませんが、譜面データが適切ではないのかも知れません。
叩きすぎという事はないと思います。 譜面データを作った後、ご自分でエクセルデータを書き換えたりされました? もしかしたらフォーマットが狂っているのかも知れません。 「メモ帳」で開いてみて、フォーマットが正しいか確認してみてください。
数値,数値, 数値,数値, 数値,数値,
と並んでいるはずです。最後のカンマはあっても無くても構いません。 それが途中狂っていたり、最後の行だけカンマがなかったりするとおかしくなるかもしれません。 ご確認いただけると幸いです。
|
Dixq (管理人) [URL] ++.. 2009/12/02(水) 19:56 [190]
|
|
数値,数値, 数値,数値, 数値,数値, ちゃんとなってました; エクセルデータも触ってないんですけどね・・・・ 作り直して見たのですがやっぱりダメでした; Bpm=0 曲の長さ[秒](例:85.62)=200.0 タイミング調整値=0 難易度(1〜10)normal-イージー=10 難易度(1〜10)normal-ハード =99 難易度(1〜10)double-イージー=99 難易度(1〜10)double-ハード =99 メッセージ=Thank you for your playing Aerobeat plus!! イントロ再生位置=0.0 背景動画音量=100 16:9表示オン=0 設定はこんな感じなんですが。
|
oz ++.. 2009/12/02(水) 20:44 [193]
|
|
それなら問題無いですね・・。 一番最後の行もちゃんと何も無い状態でした?
曲の情報も何ら問題ないです。 よろしければその譜面データをここにアップして頂けないでしょうか? メールでも結構です。
|
Dixq (管理人) [URL] ++.. 2009/12/02(水) 21:28 [195]
|
|
メールを送らせて頂きました。
|
oz ++.. 2009/12/03(木) 23:06 [208]
|
|
ありがとうございます。 先ほど確認してみました。問題は無いですね・・。 何か違いがあるとすれば10000カウントにもなる譜面は作ったことがないのですが、ん〜そこは問題ではなさそう・・。 再現性はありますか?毎回なるとか。 後、最後の行の改行を消してもだめですか?
それから、動画素材のご報告ありがとうございます。 いいですね〜、とりあえず作業BGMとして聞かせて頂きます〜♪ 譜面は曲を熟知していないと作れないので;
|
Dixq (管理人) [URL] ++.. 2009/12/03(木) 23:14 [209]
|
|
ほぼ毎回ですね、色々確認したんですがどうも直らない;新しく何曲か加えたのですが2つほどまた同じ状況になってしまった(リザルド画面が表示されない あと10万カウント行ってないんですよね・・・7万カウントぐらいです。
|
oz ++.. 2009/12/04(金) 00:30 [210]
|
|
動画をダウンロードして送って頂いた譜面を使い、5回やってみましたが、 5回ともその状態にはならず、正常に終わりました。 う〜ん、どうしてでしょう・・。
後10万カウントいってないというのはスコアがですか? そのエラーはスコアが10万を超えたときに出るものなので、 もし7万で起こったとするとそれはなんとも奇怪な・・。
もしもご面倒でなければで結構なのですが、 その状態を確認したいので、キャプチャして頂く事は出来ないでしょうか?
手順としてはキャプチャソフトでゲーム画面をキャプチャ (例えばDxtoryなど) http://dxtory.com/download-ja.html
ものすごい容量になるので、その後、ウィンドウズムービーメーカーなどで小さいサイズに変換(一番ビットレートの高い奴でお願いします)
その後アップローダなどにアップ http://www.axfc.net/uploader/
という手順でゲーム画面をこちらで見る事が出来ると思うのですが、 もしもお手数でなければ送って頂けるとありがたいです;
|
Dixq (管理人) [URL] ++.. 2009/12/04(金) 07:40 [211]
|
|
エラーがさらに酷くなりました; スタートしたとたんこの音楽ファイルがはいっていると すぐこのエラーがでるようになってしまった! 何個か同じ症状のファイルができてしまった・・・ ウムム、キャプチャしてみましたがエラー報告のところまではキャプチャできませんでしたリザルド画面入る 扉が閉じたところで終了してしまいました;
|
oz ++.. 2009/12/05(土) 01:01 [215]
|
|
なんだか思わぬ別のところに原因がありそうですね; 少なくともスタートした瞬間にこのエラーが出るはずは無いんですが・・。 う〜ん、こちらでは確認できないので、 エラーの起こる状況を詳しく教えて頂くしか予想と対処が出来ないです;
|
Dixq (管理人) [URL] ++.. 2009/12/05(土) 01:32 [216]
|
|
最終鬼畜一部声のファイルをコピー =背景動画、譜面作成で譜面を作成 =曲の情報変更、Bpmを0に 、ファイルの名前変更 =ファイルを音楽ファイルの中に突っ込む =スタート・最初の画面・曲の選択 =Error:70703スコアでSCORE_MAX点以上が渡されています、 となってしまいますエクセルファイルは弄っていません 別パターンで終了したところで問題が発生しましたのポップアップが出てしまうパターンです。此も上と同じ方法で作成したいくつかのファイルで起きました
|
oz ++.. 2009/12/05(土) 13:40 [221]
|
|
↑別パターンで曲が終了したところで問題が発生しましたのポップアップが出てしまうパターンです。此も上と同じ方法で作成したいくつかのファイルで起きました
|
oz ++.. 2009/12/05(土) 13:40 [222]
|
|
こっちでは全くその現象が起きないです・・。
う〜ん、どうしてなんでしょう; 今日新しいバージョンリリースするので、そちらでも起きるか試していただけないでしょうか?
また、 もしご覧になっている方で同じ現象が起きる方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。
|
Dixq (管理人) [URL] ++.. 2009/12/05(土) 19:56 [225]
|
|
いろいろありがとうございました。
|
oz ++.. 2009/12/05(土) 20:09 [227]
|
|
解決しました!どうやらファイルや音楽データのなかに 使えない?表示できない?何かの文字が入ってるとどうやらエラーが発生する用です。
|
oz ++.. 2009/12/06(日) 16:59 [235]
|
|
なるほど、そんなレアなバグが^^; 表示出来ない文字はどうやって入力されたのです?
|
Dixq (管理人) [URL] ++.. 2009/12/06(日) 18:36 [238]
|
|
−とある妖の観測的美学 − ←これとかです
|
oz ++.. 2009/12/06(日) 22:42 [244]
|
|
スペースやハイフンはあっても問題ないはずなんですが・・。 OSは何ですか?
|
Dixq (管理人) [URL] ++.. 2009/12/06(日) 22:43 [245]
|
|
Vista でふ
|
oz ++.. 2009/12/06(日) 23:08 [246]
|
|
|
|
|
|